「角錐3つで角柱」作って確かめた

こんにちは、なまけもの(@nmkmn96)です。

 

今回はタイトルの通り、角柱が角錐3つで構成されていることを暇を持て余した男が一人で確認した日記です。

 

ここで復習です。

錐体の体積の公式覚えてますか?

 

 (錐体の体積)=(底面積)\times(高さ)\times \ \frac{1}{3}

 

でしたね。(底面積)×(高さ)だけなら柱体の公式ですね。今回は本当に柱体の3分の1が錐体の体積になるか確かめました。

 

まずGeoGebraで展開図を作りました。(この作業時、勝手にWindowsアップデートが行われデータが消え、作り直すことがめんどくさかったけれど気にしてはいけません。)

f:id:nmkmn96:20190214223839p:plain

同じ形の角錐の展開図が3つ並んでいます。

これを印刷し

f:id:nmkmn96:20190214224008j:plain

カット・組み上げ

f:id:nmkmn96:20190214224049j:plain

角柱(立方体)の完成です。

f:id:nmkmn96:20190214224155j:plain

 

この角錐はそれぞれ底面積と高さは角柱と同じになっており、ちょうど3つ分であることが確認できました。

 

 

すごいですね。こういったことを最初に考えて確かめた人は相当暇だったんでしょうね。

 

暇人の皆さんもぜひ作ってみましょう。

f:id:nmkmn96:20190214224406p:plain

 

ブロッコリーと試験

前からふつふつと思っていた。。。

 

部屋に緑が欲しい

 

 

以前から、多肉食物を育てたいなぁ~と考えていた(1年ほど)。部屋に緑があれば和むし、ぷっくりしたフォルムもかわいい。

ただ調べたところ夏に育てると気温に気を付けないといけないみたいで、夏はサウナ状態の自分の部屋では厳しそうだ。

そんなことを考えながら東急ハンズの植物のコーナーでふと目に留まったのがこれだ。

 

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41JuthwxNyL.jpg

amzn.asia

 

これなら水耕栽培で植物を育てるので手間も少なく、なんと食べられるのだ!!

育てる期間も1週間程度でできるのでめんどくさがりの自分でもできそうだ。

即決購入し、栽培を始めた。

f:id:nmkmn96:20180708212141j:plain

f:id:nmkmn96:20180708212225j:plain

 f:id:nmkmn96:20180708212313j:plain

 

かわいい

このにょきにょき生えてくる姿は何とも愛おしさがこみあげてくる。

ほんとずっと眺めていられるぞこれ。

かといってここまで大体3日ほど。1週間って本当かと疑いたくなるぞ。

 

ちなみにこの時、試験まであと1週間

(何の試験か触れないが私の今後の人生を大きく左右するとても大切なものである)

 

この日に向けてみんなはずっと前から準備している中、自分は過去問を何回か解いただけ。本当に受かる気あんのかこいつ。

落ちたら来年の自分は何をしてるかわからないという重大さだということに気づいていないみたいだ。

 

試験対策など蔑ろにしたまま無為な日々を過ごしていく。

それとは逆にぐんぐん成長するブロッコリー

いったいどこで差がついたのか。

f:id:nmkmn96:20180708213901j:plain

これは、5日目くらい。

気づいたらめちゃくちゃ伸びていた。というか4日目あたりから、朝・昼・晩と見るたびに伸びていた。

 

ちなみに、根のほうはこんな感じ

f:id:nmkmn96:20180708214911j:plain

 

撮っていなかったが最終的にこの根は倍以上伸びていた。

 

そして収穫。

一本一本は弱く、すぐにちぎれてしまうほどだったが何とか取ることができた。

f:id:nmkmn96:20180708215032j:plain

 

ちなみにこの収穫日が試験日でもあった。会場まで迷子になったりしながら試験に臨んだ。

結果?手ごたえがあったらこんな記事書かないよ、まったく。

 

 

f:id:nmkmn96:20180708215805j:plain

美味しかったです。

 

ということで、

私の将来の芽もブロッコリーの芽も摘まれた週末でした。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

余談だが、この栽培キットは温度変化が少なく、よく日が当たるキッチンに置いておいた。

 

 

 

部屋に緑ないじゃん!!!

 

 

 

 

熊本・島原行った話(熊本編)

 こんにちは~休日は12時まで寝ているなまけもの(@nmkmn96)です。

 そんなインドア?な自分ですが、夏の終わりである8月末から9月頭に2泊三日で九州旅行に一人行ってきました!

続きを読む

「九州に吸収」っていうTシャツありますか?

なまけものです。

ブログ怠けてました

 

最近はバイトしたり卒業した高校に顔だしたりなどそこそこ忙しい日々でした

こないだは初めて二日酔いも経験しました(一部の記憶もなくした)

3軒ハシゴしたら流石に…ね笑

 

話は変わって、現在九州一人旅を計画中です

とは言うものの初めての九州、初めての一人旅ということで何も分からない状態からスタート(電車の時間が厳しそう…)

かなり不安がありますが楽しめるよう頑張りたいですー!

 

 

アナログゲームbar楽しい

友人に連れられて初めてアナログゲームbarに行ってきました。

そこではレトロゲームとかも出来る雰囲気のいいお店で、3時間以上わいわい遊ばさせてもらいました。

 

初めにやったのは「アン・ギャルド」というフェンシングのボードゲーム

アン・ギャルド 日本語版:Amazon.co.jp:おもちゃ

こちらは、1体1のゲームで手札のカードの数字を使い移動、攻撃をし戦うといったものです。

 一気に移動して相手陣地に攻め込む!はたまた遠くから機を窺いながら距離を詰める!?

といった駆け引きなどがとても楽しかったです^^

 

次にそのbarにいた他のお客さんと一緒に「魔法のラビリンス」で遊びました。

Amazon | 魔法のラビリンス Das magische Labyrinth: 2 - 4 人用 | ボードゲーム 通販

いや〜これは白熱しました。

プレイヤーは指定されたマスまで駒を移動させるのですが、マスの境には壁が隠れていて本当に迷路に迷った感覚になります。

脳内マッピングが重要なゲームですが、元々の頭が弱い×アルコールで酷い有様でした笑。

 

その後もいくつかゲームをやらせてもらいましたがどれも楽しかったです。

初めて会った人たちも皆優しくとてもよかったです。

時代はアナログゲームですね!笑

 

vol.02 自己紹介

今週のお題「自己紹介」

 

らしいですね。ブログを開設したにもかかわらず、なにを書けばいいのかわからなかったのでちょうどいいですね。

 

名前は「なまけもの」です。

はい、動物のナマケモノからそのまま取りました。めちゃくちゃかわいくないですか彼ら。愛おしい。

個人的にミユビナマケモノのほうが好きです。

来世はナマケモノになりたいですね。

 

趣味は水泳、読書、献血です。

水泳はブレストローク、いわゆる平泳ぎをやってました。

最近良く読む本は辻村作品や江戸川乱歩の本です。江戸川乱歩の本は今「青空文庫」でも読めるのでおすすめですね。

D坂や人間椅子も好きですが一番印象に残ったのはパノラマ島奇譚ですね。あの描写は必見です。クトゥルフ好きなら読むと面白いと思います。

作家別作品リスト:江戸川乱歩

献血は楽しいですよ。400ml抜くんですが、見てるとかなり血が出て行くんですよ。(ペットボトルがだいたい500mlなのでそこから考えても多いですよね・・・)ただそんなになくなっても元気でいられるので、生きてる実感・・・みたいなのを感じます。おすすめです。

まだ2桁いってすら無いですけどね笑。今年もまだ行けてないので早いところ行きたいですね。

 

あ、あと貯金も趣味の一つです。1,5,10円を缶バケツに貯めててもうそろそろいっぱいになるのでその時にまた見せようかと思います。

 

最近の楽しみの一つはは、クトゥルフTRPGなどをやれる知り合いができたのでいろんなアナログゲームをやる日です。幸せですね。

 

今一番ハマっているのはやっぱりけものフレンズぅ・・・ですかねぇ・・・

いやほんとにあれすごいアニメですよね。少し有名になったタイミング(3,4話あたり)で1話を観たんですがほんとにもう1話で感動しましたね。

はじめて円盤予約しましたよ、楽しみです。

けものフレンズナマケモノも可愛いので是非チェックを!

 

なんかこれで自己紹介と言えるのかわかんないですけどとりあえずこんな感じで。

今後は自分の趣味とかを深堀していけばいいかな。

いいお題でしたありがとうございました。